タクティール®︎プチ講座ケア 7日目
前回6日目のときの白鳥の写真の言葉を読み返していて、言い忘れたことがありました。
接触は、身体的なものだけに限りません。
心の接触も有ります。
肯定的な心の接触:
相手に共感する、受け入れる、傾聴する姿勢
否定的な心の接触:
無関心、無視
私がタクティール®︎ケア 施術時は
「あなたは大切な人です。」
と心と手でで伝えながら行っています ( ◠‿◠ )
「愛の反対は、無関心である」
こう言ったのは、マザー テレサです。
では、今日の話題に入りましょう!
それは「タクティール®︎ケア がもたらすもの」です
主なものは、
⓵ 心配、不安の軽減
② 痛みの軽減
③ 吐き気の緩和
④ 腸機能の改善
で、今まで言ってきました様に、特に⓵です。
⓵の根拠、それは、オキシトシンの分泌でした。
②の根拠は、ゲートコントロール理論でしたね。
③も同じです。私達は、お腹が痛いとき、気持ち悪いとき、自然にお腹を撫でています。
人が気分悪そうにしてるときは、背中を撫でてあげることがありますネ。
④に関しては、施術中に頻繁に聞こえる音が有ります。
それは、相手の ( そして私の^_^) お腹の音!
恥ずかしいことでは、ありません!
心と体の心地良さと、血流が良くなったことで、内臓が活発に活動を始めた証拠。
また⓵〜④以外にも、血液が良くなることでむくみが軽減したり、マヒの部分が緩むことが有ります。
(マヒとタクティール®︎ケア については、NHKためしてガッテン 書籍版で紹介してくれています (^.^)
また記事、詳しくお話しますね)
しかし、タクティール®︎ケア ここはお間違えなく。
「タクティール®︎ケア で、病気を治すことは出来ません。病気からくる症状を軽減することが期待できる」 と考えられます。
病気のみなさんが、私の施術で穏やかさ、安心感を持って下さったら、私にとってこれ以上幸せなことはありません。
関連記事