認知症カフェ「こりさん」とタクティールケア③
皆さんこんばんは。
宇頭町ダイハツで、
認知症カフェ☕️第三回目を
開催しました。
今回のテーマは、
50年の経験あるベテラン講師
藪田美紀子様による
「ヨガと冥想」体験。
体調に合わせて、
自分のペースで
穏やかな時間を過ごしました。
参加して下さった皆様の
おかげです。
有難うございました。
恥ずかしいけれど
この認知症カフェ☕️の名前
「こりさん」は
私を応援するために
西部地域包括さんが付けて
下さいました (^。^)
(↑ 市役所長寿課 山本係長より)
今回初めて、
たっぷりとタクティールケアを
プレゼントする時間も
取らせて頂きました。
第4回目は、
3/27(水)10〜12時
町の先輩女性のご指導で
「フォークダンス」します。
認知症を、皆の問題と思う事から、
「認知症になっても安心して
自分らしく暮らしていける」
ように頑張りたいです。
それが、認知症になった亡き父
への、私の想いです。
〈不安と心の痛みを抱える女性へ〉
だいじょうぶ…
私はあなたのそばにいます。
タクティールケア【おん】
コリ とみめ (^。^)
関連記事