岡崎・タクティール®︎ケア【おん】スウェーデンの『撫でる』タッチケア。がん、認知症、うつ病の女性、不登校の子供さんへ

北欧で生まれた緩和ケア 《タクティール®︎ケア 》
タクティール®︎ケア とは、柔らかく包み込んで「撫でる」ことで、オキシトシン(ハッピーホルモン)を分泌させ、痛み、不安、不眠を和らげるタッチケア。 スウェーデンでは病院の補完療法として確立されており、日本でも120以上の施設で行われています
NHKためしてガッテン、あさイチ、BSプレミアム、看護テキスト 紹介
5人の子のうち4番目が7才でがんに。娘は「さわってるだけでいいから、お願い」と泣きました。
その時だけは、痛みがなくなるのだと・・・
ーがん、認知症、うつ病の女性の 生きづらさをなくしたいー
ご相談だけでもだいじょうぶです  愛知県岡崎市 電話080-3615-5622 tomime9.kolin@ezweb.ne.Jp        

2024年07月09日 23:44  カテゴリ:かたつむり日記

福祉ファッションショーとタクティールケア

皆さん、こんばんは⭐️

先日、岡崎市ボランティア連絡協議会
40年記念で「福祉ファッションショー」
やりました〜

福祉ファッションショーとタクティールケア


「福祉」ですので、きらびやか
だけじゃ〜ありません。


手作りの鮮やかな作業着をまとった
障害のある若者グループ、


婚礼衣装をここで初めて着た、
ご高齢のご夫婦、

私は、80代の方の成人式の振り袖で
作ったワンピースをお借りして。

福祉ファッションショーとタクティールケア


衣装をまとう
というより

「人生をまとう」

みたいなショーだった気がします。



福祉ファッションショーとタクティールケア

廊下は、障害者施設で作ったお菓子
の販売で賑わっていました。


それが美味しかったので、
後日その作業所を訪ねてみましたら、


職員さんから、↓ こんなお話を❣️

「信じられないことでした。

ここの人たちは、
初めての場所、初めての人が苦手で、
大声をあげたり、走り出したり、
いつも大変なんですよ。

なのにあのファッションショーの
1時間半は、ずっと落ち着いていたんです。

会場の空気が普段と違ったみたいです」

福祉ファッションショーとタクティールケア


私は嬉しくて
後日、反省会の場で伝えました。


きっと実行委員もお客様も、
皆が

「気負わない優しさ」

を出していたのでしょう。

福祉ファッションショーとタクティールケア



こんな佳き経験が

益々私の手に宿って、

「心を癒すタッチケア」

で皆さまと共に幸せで
いたいと思います。



そんなこんなでやっぱ、

ボランティアは
やめられないですね(笑)



↓ ダイハツでの認知症カフェ「こりさん」
もありまーす♪
福祉ファッションショーとタクティールケア



〈不安と心の痛みをお持ちの女性へ〉

  だいじょうぶ…

  私はそばにいます。

タクティールケア【おん】
  コリ とみめ (^。^)

福祉ファッションショーとタクティールケア

















同じカテゴリー(かたつむり日記)の記事画像
野瀬一夫先生へ…都三女より
認知症カフェ「こりさん」とタクティールケア
がんばれ「岡崎自啓会」
FM岡崎EGAO とタクティールケアおん
能登ボランティアとタクティールケア
認知症カフェとタクティールケア
同じカテゴリー(かたつむり日記)の記事
 野瀬一夫先生へ…都三女より (2025-01-31 16:18)
 認知症カフェ「こりさん」とタクティールケア (2024-10-17 17:20)
 がんばれ「岡崎自啓会」 (2024-10-01 22:28)
 FM岡崎EGAO とタクティールケアおん (2024-09-05 22:31)
 能登ボランティアとタクティールケア (2024-08-02 23:11)
 認知症カフェとタクティールケア (2024-07-21 22:00)

Posted by おん │コメント(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
福祉ファッションショーとタクティールケア
    コメント(0)