岡崎・タクティール®︎ケア【おん】スウェーデンの『撫でる』タッチケア。がん、認知症、うつ病の女性、不登校の子供さんへ

北欧で生まれた緩和ケア 《タクティール®︎ケア 》
タクティール®︎ケア とは、柔らかく包み込んで「撫でる」ことで、オキシトシン(ハッピーホルモン)を分泌させ、痛み、不安、不眠を和らげるタッチケア。 スウェーデンでは病院の補完療法として確立されており、日本でも120以上の施設で行われています
NHKためしてガッテン、あさイチ、BSプレミアム、看護テキスト 紹介
5人の子のうち4番目が7才でがんに。娘は「さわってるだけでいいから、お願い」と泣きました。
その時だけは、痛みがなくなるのだと・・・
ーがん、認知症、うつ病の女性の 生きづらさをなくしたいー
ご相談だけでもだいじょうぶです  愛知県岡崎市 電話080-3615-5622 tomime9.kolin@ezweb.ne.Jp        

2020年05月28日 21:59  カテゴリ:かたつむり日記

大輪の花

急に思った。

見上げる背丈で、
茎の毛がチックチクで、
おひさまみたいに☀️笑う、

『大輪のひまわりが庭に欲しい』

園芸店で苗を探した

でも
可愛らしい小さなものばかり。

きっと、小学校の理科で(半世紀前)育てた
ドデカは今は流行ってないんだ。

次は、タネを探した。

4軒目の店で出会えた。
たくさん入って1袋150円ほど。
オマケに
背丈 200センチ❗️
(と袋に書いてある)




こんなワケで、今日は
石ころだらけの小さな庭と格闘してる。

恥ずかしながら
生まれて初めて。
自分から、お花を育ててみる。

でもなんで
可愛げのない流行らないお花を?

きっと…

《おひさまに顔むけて強く堂々と
でも
笑顔絶やさず生きる》


私はそれがしたいんだ
と気付いた。


今思うと母は正にひまわりだった。

私なんか
だいぶ遅がけのひまわり
になってしまうけど、
今から目指してみようかな。

天国でも咲いてるに違いない
母の大輪の笑顔を想う。



タクティールケア 【おん】
コリ 都三女



◾️□================================
女性専用 訪問タクティール®ケア【おん】

体にやさしく触れるタッチケアで、愛情ホルモンを分泌。
安心感に満たされ、心身の苦痛をやわらげるケアです。

◎電話番号 080-3615-5622
気軽に、お問い合わせください

◎施術料金 ⇒こちら
※60分無料体験をどうぞ

◎タクティール®ケアについては
YouTubeの映像もご覧ください ⇒こちら
===============================□◾️




  


Posted by おん │コメント(0)