2020年07月05日 22:33 カテゴリ:かたつむり日記
龍城の湯

これはなんでしょ〜
答えは、「銭湯のロッカー」
大正時代に誕生し
岡崎でひとつ残る
薪でお湯を焚べる銭湯
「龍城の湯」
結婚間近の息子が
連れてってくれた。
女湯には私だけだが、
壁ひとつ隔てた男湯から
息子と話す人の声。
週に1回はここに来ると言う
ブラジルの方。
本当に良いものには
国境も無いんだろうな。
体の芯の温まり方が
普通のお湯と全く違う。
番台のおばさんと長く話し込んだ。
夕方の開店で、旦那さんと2人で
朝から薪を焚べ始める。
「毎日ススで真っ黒け」
(目の前の綺麗なおばさんから
そんな姿想像できない

「私が番台にいる時間は、
この奥で旦那1人で焚べてるよ」
出た後、いつもなら保湿化粧水が必須
なのに付けるのを忘れてた。
「薪のお湯は、肌に優しいんだよ。」
全くその通りでした。

出口で、息子と飲んだ
ビンラムネの爽快さ…
ご年配のご夫婦、
どちらかが倒れたら
終わり、とも聞いた。
岡崎に在り続けて
欲しい店
頑張って下さい!
岡崎 「龍城の湯」
◾️□================================
女性専用 訪問タクティール®ケア【おん】
体にやさしく触れるタッチケアで、愛情ホルモンを分泌。
安心感に満たされ、心身の苦痛をやわらげるケアです。
◎電話番号 080-3615-5622
気軽に、お問い合わせください
◎施術料金 ⇒こちら
※1か月定額施術を決める前には
60分無料体験をどうぞ
◎タクティール®ケアについては
YouTubeの映像もご覧ください ⇒こちら
===============================□◾️
Posted by おん
│コメント(2)