2019年01月04日 21:04 カテゴリ:かたつむり日記
おじさん、有難う❣️
仕事に行く途中。
病院敷地内の小さな横断歩道。
誘導をしているシルバーの男性が、私が来るのに気付き、車を止めていて下さった。
じゃあ、急いで渡らんと、と小走りになる私。
それを見たおじさん、
「 正月早々、コケたらあかん。走らんでいいよ。まだまだこれから先、長いんだから〜」
笑えた。
これから先、まだ長い …か。
なんか じーんとあったかいものが伝わった。
仕事終わって帰り道。
横断歩道におじさんがいたので、お礼を言うと、
「がんばれー!」
と大きな声で言って下さった。
この方は、こうやって、この病院に足を運ぶ人達を励ましているんだ。
仕事は、交通整理。
だけど、それ以上。
翌日は、父の命日。
最期を迎えたのが、ちょうどこの病院だった。
父とおじさんが重なり、車の中で泣けた。

おじさん、 有難う。
病院敷地内の小さな横断歩道。
誘導をしているシルバーの男性が、私が来るのに気付き、車を止めていて下さった。
じゃあ、急いで渡らんと、と小走りになる私。
それを見たおじさん、
「 正月早々、コケたらあかん。走らんでいいよ。まだまだこれから先、長いんだから〜」
笑えた。
これから先、まだ長い …か。
なんか じーんとあったかいものが伝わった。
仕事終わって帰り道。
横断歩道におじさんがいたので、お礼を言うと、
「がんばれー!」
と大きな声で言って下さった。
この方は、こうやって、この病院に足を運ぶ人達を励ましているんだ。
仕事は、交通整理。
だけど、それ以上。
翌日は、父の命日。
最期を迎えたのが、ちょうどこの病院だった。
父とおじさんが重なり、車の中で泣けた。

おじさん、 有難う。
野瀬一夫先生へ…都三女より
認知症カフェ「こりさん」とタクティールケア
がんばれ「岡崎自啓会」
FM岡崎EGAO とタクティールケアおん
能登ボランティアとタクティールケア
認知症カフェとタクティールケア
認知症カフェ「こりさん」とタクティールケア
がんばれ「岡崎自啓会」
FM岡崎EGAO とタクティールケアおん
能登ボランティアとタクティールケア
認知症カフェとタクティールケア
Posted by おん
│コメント(0)