2020年10月22日 21:44 カテゴリ:タクティールケアとはカテゴリ:かたつむり日記
カンタン素敵「自律神経」の話
ヨガの師匠の話…
生命の働きは、
活動(ON)と休息(OFF)のバランス
時間に追われて
不安感がつきまとう状態では、
OFFなのに
ONモードが抜けきれない
ココで思い出してみましょ


《振り子の法則》
「片方に振れた分だけ 逆に振れる」
だから
心配しないで
生命の働きを信じて
OFF状態へと導いてみましょう!
OFFの振りが大なら
ONの振りも大
難しくない
むしろ 楽しい…
この話
生命の働き=自律神経
ON=交感神経
OFF=副交感神経でしょう
どうしても自分でOFFが作れない…
そんな時
タクティール®︎ケア が力になります。

◾️□================================
女性専用 訪問タクティール®ケア【おん】
体にやさしく触れるタッチケアで、愛情ホルモンを分泌。
安心感に満たされ、心身の苦痛をやわらげるケアです。
◎電話番号 080-3615-5622
気軽に、お問い合わせください
◎施術料金 ⇒こちら
◎タクティール®ケアについては
YouTubeの映像もご覧ください ⇒こちら
===============================□◾️
リリーステーション「みんなでキレイになる日」
心の傷とタクティール®︎ケア ❷
節分とタクティール®︎ケア
タクティールケア とゲートコントロール
自律神経を整える タクティールケア
認知症家族の会とタクティールケア
心の傷とタクティール®︎ケア ❷
節分とタクティール®︎ケア
タクティールケア とゲートコントロール
自律神経を整える タクティールケア
認知症家族の会とタクティールケア
Posted by おん
│コメント(0)