2023年03月04日 11:52 カテゴリ:かたつむり日記
豊田工科高校卒業式
皆さん、
こんにちは。
2年生のPTA役員で、卒業式に参加。

嬉しいことに、
「卒業生は、マスクなし」❣️
「国歌斉唱」
あゝ、久しぶりに聞いたなあ〜
この言葉。
体育館に集った全員の歌声。
なんだか歌うの
チョット、気恥ずかしい (^.^)

そして式の最後に
「校歌」
先生の
「校歌」
の言葉と同時に、
卒業生達はポケットに手を入れた。
取り出した小さな紙 ⁉︎
彼らが歌い出して
ようやく分かった。
ソレは「歌詞カード」

目の前の卒業生達は
「今日の卒業式が、
校歌を歌った初めての日」
だった。
大きな声だった、
希望に溢れた
歌声は、まるで生き物の様に
体育館を駆けまわっていた。

大きく羽ばたきなさいね、
もっともっと。
君たちならできる。
退場していく生徒たちが
愛おしくて…
たまらなかった。

〈不安と心の痛みを抱える女性へ〉
だいじょうぶ…
私はあなたのそばにいます
タクティールケア【おん】
コリ とみめ (^o^)

こんにちは。
2年生のPTA役員で、卒業式に参加。

嬉しいことに、
「卒業生は、マスクなし」❣️
「国歌斉唱」
あゝ、久しぶりに聞いたなあ〜
この言葉。
体育館に集った全員の歌声。
なんだか歌うの
チョット、気恥ずかしい (^.^)

そして式の最後に
「校歌」
先生の
「校歌」
の言葉と同時に、
卒業生達はポケットに手を入れた。
取り出した小さな紙 ⁉︎
彼らが歌い出して
ようやく分かった。
ソレは「歌詞カード」

目の前の卒業生達は
「今日の卒業式が、
校歌を歌った初めての日」
だった。
大きな声だった、
希望に溢れた
歌声は、まるで生き物の様に
体育館を駆けまわっていた。

大きく羽ばたきなさいね、
もっともっと。
君たちならできる。
退場していく生徒たちが
愛おしくて…
たまらなかった。

〈不安と心の痛みを抱える女性へ〉
だいじょうぶ…
私はあなたのそばにいます
タクティールケア【おん】
コリ とみめ (^o^)

野瀬一夫先生へ…都三女より
認知症カフェ「こりさん」とタクティールケア
がんばれ「岡崎自啓会」
FM岡崎EGAO とタクティールケアおん
能登ボランティアとタクティールケア
認知症カフェとタクティールケア
認知症カフェ「こりさん」とタクティールケア
がんばれ「岡崎自啓会」
FM岡崎EGAO とタクティールケアおん
能登ボランティアとタクティールケア
認知症カフェとタクティールケア
Posted by おん
│コメント(0)