岡崎・タクティール®︎ケア【おん】スウェーデンの『撫でる』タッチケア。がん、認知症、うつ病の女性、不登校の子供さんへ

北欧で生まれた緩和ケア 《タクティール®︎ケア 》
タクティール®︎ケア とは、柔らかく包み込んで「撫でる」ことで、オキシトシン(ハッピーホルモン)を分泌させ、痛み、不安、不眠を和らげるタッチケア。 スウェーデンでは病院の補完療法として確立されており、日本でも120以上の施設で行われています
NHKためしてガッテン、あさイチ、BSプレミアム、看護テキスト 紹介
5人の子のうち4番目が7才でがんに。娘は「さわってるだけでいいから、お願い」と泣きました。
その時だけは、痛みがなくなるのだと・・・
ーがん、認知症、うつ病の女性の 生きづらさをなくしたいー
ご相談だけでもだいじょうぶです  愛知県岡崎市 電話080-3615-5622 tomime9.kolin@ezweb.ne.Jp        

2019年02月22日 00:30  カテゴリ:タクティールケアとは

オキシトシンと不眠症

「オキシトシンで 不眠症が 軽減」



多幸感をもたらすホルモンに、エンドルフィンが有ります。

(食欲などの本能が満たされると分泌されると言われています)

その語源は、
内部に生じるの意の「endogenous 」と、
ギリシア神話の眠りの神、モルフェウス(モルヒネから派生) の2つの言葉です。

このエンドルフィンも「幸せホルモン」であるオキシトシンが有っての分泌となります。

オキシトシンとエンドルフィンが分泌されれば、健やかな眠りにつく準備は、もう整っています。

参考書籍:
全米で話題の、
「SLEEP 最高の脳と身体を作る、睡眠の技術」


さあ、あなたもタクティール®︎ケア で
オキシトシンの効果を体感してみませんか❓

不安を取り除き、安心感に満たされることで、
心と体の痛みを和らげる、
スウェーデン発祥の「 撫でる 」ケアです。




  


Posted by おん │コメント(0)

2019年02月22日 00:14  カテゴリ:タクティールケアとは

オキシトシンとストレス

「オキシトシンは、ストレスを軽減させる」



長年アメリカの大学でストレスに関する研究をしてきた、高橋徳 医師によると、

「ストレスが加わると、副腎皮質刺激ホルモンを放出させるホルモンが増加。

それを抑制するには、オキシトシンを分泌させることが有効である」と。

また、人をやる気にさせる ドーパミン
心落ち着かせる セロトニン
痛みを抑える エンドルフィン

これらの嬉しいホルモンの働きを高めるのも、
オキシトシンなのです。

参考書籍:
「自律神経を整えてストレスをなくす、オキシトシン健康法」



さあ、あなたもタクティール®︎ケア で
オキシトシン効果を体感してみませんか❓

不安を取り除き、安心感に満たされることで
心と体の痛みを和らげる、
スウェーデン発祥の「撫でる」ケアです。
  


Posted by おん │コメント(0)

2019年02月22日 00:00  カテゴリ:タクティールケアとは

オキシトシンと自律神経

「オキシトシンは 、自律神経の働きを良くする」



循環器、消化器、呼吸器等の活動を取り仕切っているのが、自律神経。
それは、交感神経と副交感神経から成り立っています。

両者のバランスが取れて初めて、体は正常に働きます。

しかし、ストレスの多い生活においては、交感神経が優位となりがち。

そこに、鎮静作用を持つオキシトシンが分泌されれば、副交感神経の働きが高まります。

そして、自律神経が整えば、ストレスにも強くなれるのです。

参考書籍:
「自律神経を整えてストレスをなくす、オキシトシン健康法」



さあ、あなたもタクティール®︎ケア で
オキシトシンの効果を体感してみませんか❓

不安を取り除き、安心感に満たされることで
心と体の痛みを和らげる、
スウェーデン発祥の「 撫でる 」ケアです。
  


Posted by おん │コメント(0)