岡崎・タクティール®︎ケア【おん】スウェーデンの『撫でる』タッチケア。がん、認知症、うつ病の女性、不登校の子供さんへ

北欧で生まれた緩和ケア 《タクティール®︎ケア 》
タクティール®︎ケア とは、柔らかく包み込んで「撫でる」ことで、オキシトシン(ハッピーホルモン)を分泌させ、痛み、不安、不眠を和らげるタッチケア。 スウェーデンでは病院の補完療法として確立されており、日本でも120以上の施設で行われています
NHKためしてガッテン、あさイチ、BSプレミアム、看護テキスト 紹介
5人の子のうち4番目が7才でがんに。娘は「さわってるだけでいいから、お願い」と泣きました。
その時だけは、痛みがなくなるのだと・・・
ーがん、認知症、うつ病の女性の 生きづらさをなくしたいー
ご相談だけでもだいじょうぶです  愛知県岡崎市 電話080-3615-5622 tomime9.kolin@ezweb.ne.Jp        

2019年08月21日 22:00  カテゴリ:タクティールケアとはカテゴリ:かたつむり日記

リレーフォーライフ岡崎

➡︎リレーフォーライフジャパン岡崎2019

9月28日(土)、29日(日)
今年もリレーフォーライフ
開催です!

がん経験者(サバイバー)と
支援者(ケア ギバー) が、
病気を通して心ひとつになって
歩くイベント。





28日昼から29日昼までの24時間
歩きたい人が 歩きたい時に
グランドを歩く。


今年の開催場所は、
岡崎中央総合公園
多目的広場。


最初と最後のウォークは
サバイバーラップと言って
サバイバーさんだけで 一周。

ケアギバーは
サバイバーの勇気を讃え
大きな拍手とエールを送って見守る。

残りの24時間は
歩いたり、喋ったり、
食べたり、寝たり

みんな思い思いに過ごす。

夜の荘厳で清々しい空気

コレは、1年のうちで
私のとっておきの時間。

紙の灯篭(ルミナリエ)に火が灯り
参加者がそこに書いた言葉と絵が
ロウソクの灯りに
あぶり出される。


夜の静けさ広がるグランドを
灯篭の言葉 ひとつ ひとつ、
噛みしめて歩く ひととき。

昼間の明るい光に包まれる 時
そして
夜間の穏やかな灯りに包まれる 時


どうぞ、
一度はこの素敵な時間を
体験してみてください。

がん経験者でなくとも
参加できますよ

がんと共にある方に
タクティール®︎ケア で寄り添う私、


今年は実行委員のお手伝いさせて頂きます。

◾️□================================

 タクティール®︎ケア[おん]
 気軽に、お問い合わせください
 ◎電話番号 080-3615-5622
 ◎施術内容 http://tomime.boo-log.com/c20389.html
 ◎料金   http://tomime.boo-log.com/c20391.html

 ===============================□◾️


  


Posted by おん │コメント(2)