岡崎・タクティール®︎ケア【おん】スウェーデンの『撫でる』タッチケア。がん、認知症、うつ病の女性、不登校の子供さんへ

北欧で生まれた緩和ケア 《タクティール®︎ケア 》
タクティール®︎ケア とは、柔らかく包み込んで「撫でる」ことで、オキシトシン(ハッピーホルモン)を分泌させ、痛み、不安、不眠を和らげるタッチケア。 スウェーデンでは病院の補完療法として確立されており、日本でも120以上の施設で行われています
NHKためしてガッテン、あさイチ、BSプレミアム、看護テキスト 紹介
5人の子のうち4番目が7才でがんに。娘は「さわってるだけでいいから、お願い」と泣きました。
その時だけは、痛みがなくなるのだと・・・
ーがん、認知症、うつ病の女性の 生きづらさをなくしたいー
ご相談だけでもだいじょうぶです  愛知県岡崎市 電話080-3615-5622 tomime9.kolin@ezweb.ne.Jp        

2018年11月28日 22:59  カテゴリ:お知らせカテゴリ:かたつむり日記

まちゼミ



タクティール®︎ケア、次回愛知県岡崎市のまちゼミ 参加 決定!

このゼミ、各商店主が講師となり少人数制ゼミナールを開き、その専門知識を無料(材料費のみ実費)で皆様にお伝えするというもの 。

おトクですねー(^。^)

17年前にスタートし、今では全国360地域で 開催。

ところでどこで誕生したのでしょう?
なんと ココ 、岡崎の商店街だったのです!

今回私は、まちゼミで、タクティール®︎ケア の心地良さを1人でも多くの方にお伝えしたい。

そして、何より、精神的癒しを求める方に、少しでも楽になって頂きたい!

現在タクティール®︎ケア が行われているのは、介護施設か病院。一般の方が気軽に受けられる場所は、まだほとんどないのが現状。

私は、ご自宅で精神的に辛い思いをなさっている方に寄り添いたいのです。

期間は、2/16〜3/31 。
タクティール®︎ケアの説明と無料施術体験を予定しています。

決まり次第、お伝え致しますので、
心の安らぎを求められる方、ぜひ気楽にご参加下さいね
(╹◡╹)




  


Posted by おん │コメント(0)

2018年11月28日 00:31  カテゴリ:かたつむり日記

今日もピーマン、ありがとう!


庭の小さな駐車場の片隅の、これまた小さな畑。
3年前、石の様な固い土を一心に掘り起こしている、長女の姿がそこに。

「自分には歌とダンス、舞台の他にはない!」
やっと就いた看護師の職を辞め、家に戻った娘。

数々のオーディションを受けるも、道は開かず。

しかし、毎日丁寧に続けた、掃除、洗濯、炊事。
そんな時長女は、駐車場で野菜が出来たら面白い!と思い立ち、スコップを取った。

今は東京で、寝る間も惜しんでアルバイトの1人暮らし。
先日、森公美子様主演「ゴースト」の舞台に立たせて頂き、どうにか好きなことができつつある様。

野菜ができる度、先が見えない暗闇の中で、時に泣きつつも、とことん明るく真面目だった娘を思い出す。

先が見えて来ないのが辛い。
こんな時、この畑の野菜に話しかけてみる。

ピーマンは、秋風の中、優しい光とたわむれている。




  


Posted by おん │コメント(0)